静電気で遊んでみよう 2017年8月1日2017年8月1日 osakaseo 「見る」「やる」で楽しむ動画・おもしろ実験・科学 今の時期、夏休みの自由研究で悩まされるというお子さんも多いかもしれませんが、今回は夏休みの自由研究にオススメの、身近な物を活用してできる科学実験を紹介いたしますのでぜひ参考にしてください。 コップにアルミを巻く アルミホイルと2つのプラスチックのコップを用意したら、アルミホイルを適当な長さに切ってコップに貼っていき、アルミホイルを10cmほど切ったら、小さくなるまで半分に折っていき、小さな板状のアルミホイルを作ります。 風船で電気を起こす アルミの板は導線になるコップに入れて、上からもう一つのコップをかぶせておき、ペンシルバルーンかマジックバルーンを用意したら、風船をタオルなどで擦って静電気を溜めて、板部分に電気を溜めていきましょう。 放電が発生? 電気が溜められる不思議なコップのアルミ板部分を触ると放電が怒りますので、ビリっと感じることができますよ。